今年3回目の水星逆行が、8月30日から開始しました。
水星に関しては、個人の日常生活に影響が大きいですので、特に注意が必要です。
水星逆行の意味については、1回目と2回目の記事を参考になさって。
2016/1/7記事: 2016年最初の水星逆行が始まりました
2016/4/26記事: 水星逆行が始まります
では、今回の水星逆行がどのように影響するか、考えてみましょう。
まずは、乙女座で起こることに注目です。
乙女座という星座は、わたくしの中では、多面性を持つ星座なのですけれども、今回は「正義感あふれる処女」の意味が強くなると思いますわ。
逆行する直前まで金星と重なっていましたが、そこから離れて引き戻していく様から、水星の理性が強調されていますので。
さらに、水星にとっては、乙女座は自分の部屋ですので、とても居心地が良いのです。
そのようなことから、今回の水星逆行は、比較的良い意味に出るでしょう。
具体的には、ビジネスやコミュニケーションなど、水星が意味する事象に関して、きちんと整理して片付けることができるはずです。
また、感情的にならずに理性で物事をとらえやすくなるため、間違いに気づいたり、恋愛や人間関係で復縁するなど、修正に適している時期といえますわ。
もちろん、いつもの通り、集中力を欠いて失敗したり、行き違いや通信トラブル、電子製品の破損などが起こる可能性はありますが。
逆行は悪い作用ばかりではありません。
新しく何かを始めることは控えたほうがよろしいのですが、何かやり残していることがあったり、やり直したい人間関係がある場合は、チャンスととらえて向き合ってみるべきですわ。
方法としては、正しいことをする、何が正しいのか明らかにするというのがポイントになるでしょう。
今回の水星逆行は9月22日まで続きます。
*************************
水星だけですべてが決まるわけではありませんので、あくまで運勢を総合判断する上で、上記のことも一つの参考なさって。
▼ クリックでランキングにご協力を!


0 件のコメント :
コメントを投稿