さて、「逆行の春」が本格的になってまいりました。
年に3回ほどある水星の逆行現象ですが、今年2回目の逆行が、4月28日から開始します。
他にも、火星、木星、土星、冥王星が逆行していますので、相乗効果で、「なんだかモヤモヤ、イライラ、うまくいかない」と感じる方も多いのではないかしら。
五月病にも、かかりやすいかもしれませんわね。
その逆行する星たちの中でも、水星に関しては、個人の日常生活に影響が大きいですので、特に注意が必要です。
水星逆行の意味については、前回の記事を参考になさって。
2016/1/7記事: 2016年最初の水星逆行が始まりました
さて、今回の水星逆行は、特にどんな影響があるでしょう…?
今回の水星逆行は「華麗なる実業家」の牡牛座で起こります。
つまり、お金や派手な楽しみ事に関して問題が生じる可能性が高まりますわ。
契約や売買の際には、必ず取引方法や金額を確認すべきでしょう。
後に、大きな問題になりかねません。
また、家族や友人同士でも、楽しみにしていたイベントが期待外れだったり、遊ぶ約束をしてもタイミングや趣味が合わないなども考えられますわね。
恋人夫婦間でも、プレゼントや財産の所有権で揉めやすいかもしれません。
一方、もし最近、人間関係でギクシャクしていたなら、この時期に、対面や打算ではなく、本音と誠意で向き合い、楽しい時間を過ごす努力をすることで、仲を復活させることが可能ですわよ。
逆行は、悪い作用ばかりではありませんもの。
是非、水星逆行を利用しましょう!
今回の水星逆行は5月22日まで続きます。
水星だけですべてが決まるわけではありませんので、あくまで運勢を総合判断する上で、上記のことも一つの参考なさって。
▼ クリックでランキングにご協力を!


0 件のコメント :
コメントを投稿