秋の行楽シーズン、皆様はいかがお過ごしかしら。
実りの季節ですので、わたくしは美味しい食事を楽しむことにいたしますわ。
さて、秋を満喫するために、少しだけ気を付けていただきたいことがございますの。
9月18日から水星が逆行を開始しましたので。
水星は動きが速い惑星ですので、社会全体よりも個人の日常生活に影響が大きい逆行ですわ。
一国一組織という単体としては、契約や判断の上で影響がないわけではないのですが、まあ、世の中が大きく変わるほどではありませんわね。
個人への影響についても、怖がる必要はまったくありませんのよ。
良い意味で作用する場合もありますし。
水星逆行の意味については、前回の記事を参考になさって。
2015/5/19記事: 本日、水星が逆行を開始します
さて、今回の水星逆行は、特にどんな影響があるでしょう…?
惑星の逆行全般に言えることですけれど、逆行中の運勢と、逆行中に行ったことの結果は分けて考える必要があります。
そして、今回の水星逆行は、「成否や善悪の査定者」である天秤座で起こります。
まず、水星逆行中はコミュニケーションに問題が生じやすいですが、今回の逆行では、ちょっとしたことが許せなくて注意して(されて)ケンカに発展…というパターンが考えられます。
事情やプロセスを考えずに「できていない」と評価して(されて)ギクシャク…というのも十分にあり得ますわね。
家族、恋人、職場の人との関係を無駄に悪化させないためには、いつも以上の寛容さが大切になります。
また、水星逆行中に契約を結ぶと、将来的なトラブルや不成就に繋がってしまいます。
今回の逆行では、あなたの能力や取り組み、努力や意志などが正しく評価がされない可能性が高いですわ。
ですから、特に結婚、就職や異動、取引などは避けるべきでしょう。
例えば、あなたが女性であれば、結婚後に嫁失格の扱いをされたり、男性であれば、家族のために働いているのに、家庭的でないと不満を言われたり…。
そのように、即離婚にはなりませんが、つまらない結婚生活になりかねませんの。
今回の水星逆行は10月9日までです。
水星だけですべてが決まるわけではありませんので、あくまで運勢を総合判断する上で、上記のことも一つの参考なさって。


0 件のコメント :
コメントを投稿